バイオハザード

映画「バイオハザードⅣアフターライフ」ネタバレあらすじ結末!初代主人公クリスの登場!

どうも、光成です。

 

前回までのあらすじ

前回のバイオハザードの続きになります。

早くも第4作目です。

映画「バイオハザードⅣアフターライフ」キャスト

  • アリス:ミラ・ジョヴォヴィッチ
  • クレア・レッドフィールド:アリ・ラーター
  • ルーサー(バスケ):ボリス・コジョー
  • クリスタル(女優 水泳):ケイシー・バーンフィールド
  • エンジェル(知的):セルヒオ・ぺリス・メンチェータ
  • ウェンデル(中年男性):フルヴィオ・セセラ
  • ベネット(大物プロデューサー):キム・コーツ
  • キム(ベネットの子分):ノーマン・ヤン
  • クリス・レッドフィールド(囚人?):ウェントワース・ミラー
  • Kマート:スペンサー・ロック
  • ウェスカー議長:ショーン・ロバーツ

映画「バイオハザードⅣアフターライフ」ネタバレあらすじ

【超巨大軍需企業・アンブレラ社の開発したTウイルス。

Tウイルスに感染するとアンデッドとなり、ゾンビ化してしまいます。

そのウイルスがラクーンシティから漏れてから4年、
つまり、アンブレラ社の北米支部で、アリスがクレアやKマートと別れ、
自分のクローン隊を発見してから1年後、世界はウイルスによって荒廃し、
アンデッドに埋め尽くされた状況に陥っていました。

もちろん、東京渋谷でも、ウイルス感染は進んでいました。

地上に人影はなく、アンデッドが徘徊するのみ。

しかし、その地下では、世界で唯一生き残った組織であるアンブレラ社が、
Tウイルスの研究と実験を繰り返していました。

アンブレラは、渋谷の地下に、巨大なハイテク要塞を構築し、
ウェスカー議長をトップとして、安泰に隠れ住んでいたのです。

 

しかし、突然、109の向かい側に陣取っていたスナイパーが何者かに襲われます。

地下のアンブレラ社本部では、
警戒レベル・レッドを発し正門に軍隊を集結させます。

SWAT隊のようなアンブレラ軍隊が門前に構えるなか、
突然、3体のアリスクローンが現れます。

アンブレラ軍の一斉射撃が開始されるなか、
アリスクローンは手裏剣と日本刀を手に攻め込みます。

 

アリスのクローンは、Tウイルスを取り込んでいるため、
驚異的な身体能力を保持しているのです。

アンブレラの応援部隊が駆けつけるも、
テレキネシスまで扱えるようになったアリスに全滅させられてしまいます。

さらに3体のアリスクローンが突入し、
地下深くに構える本部を急襲。

ウェスカー議長は、自分に逆らう部下を殺害しながら、
アリスクローンと銃撃戦を交えます。

アリスクローンは撃たれてしまいますが、捨て身の爆弾を放ちました。

その大爆発によって、地下要塞は崩壊し始めます。

 

しぶとくも生き残ったウェスカーは、
巨大なカラスのようなオスプレイへと乗り込み、
一人、渋谷を飛び立ちます。

そして彼は、「施設除去」装置のボタンを押します。

すると、核爆弾かと思われるほどの巨大な爆発が起こり、辺り一帯が無と化します。

 

しかし、機内には本物のアリスが隠れていました。

背後から迫ってウェスカーに銃を向けますが、
不意を突かれ、逆に、何かのクスリを打たれてしまいます。

それはTウイルスを中和させる血清でした。

「お前の驚異的な身体能力はなくなる」、
「俺が改良型だ」と、ウェスカーはアリスを機内で叩きのめします。

 

追い詰められるアリス。

しかし、突然、機内にはサイレンが響き渡ります。

ウェスカーがコックピットに戻るも、
オスプレイはそのまま富士山に突っ込み、
墜落。焼け焦げたオスプレイの中から、
アリスはなんとか生還すしますが、
果たして、ウェスカーは生き残っているのか?

 

オスプレイ墜落から半年後。

アリスは小型のプロペラ機で、
ラスカのアルカディアを目指していました。

「感染なし、食料・シェルターあり」という無線放送が繰り返し流されていたからです。

177日間も人影を見ていないアリスは、
その放送を信じ、アルカディアを「約束の地」として、一人アラスカを目指していたのです。

 

プロペラ機がアラスカを捉え、
アリスはだだっ広い原野に着陸します。

そこには何十機もの色とりどりのプロペラ機が、
渡り鳥が羽を休めるようにして停まっていました。

 

しかし、その原野に人影はありませんでした。

アリスは少し歩いて、ひらけた浜辺に出ます。

そこにはクレアとKマートの乗ったヘリが乗り捨てられていました。

しかし、肝心のクレアたちはどこにもいませんでした。

”安息の地”などなかった。

 

けれども、無線放送はあった。

アリスは「何者かが生存者をアラスカに引き寄せようとしたのではないか」と考えます。

だとしても、私が地球に残された最後の一人だったとしたら?これ以上旅を続ける自信はない。

アリスが浜辺に打ち上げられた流木に座って、
そう考えていたその時!何者かに背後から襲われます。

 

クレアでした。

アリスは自分のことを覚えておらず、
暴れ続けるクレアを気絶させます。

クレアの胸には、てんとう虫のような形をした装置が取り付けられていました。

夜になり、目を覚ましたクレア。

まだアリスのことには気がつきません。

どうやら彼女は、胸につけられた装置によって薬物を投与され、記憶を失っているようでした。

 

アリスとクレアは、プロペラ機でロサンゼルスへと飛び立ちます。

クレアは落ち着きを取り戻し、
アリスと少しの会話はするものの、
「何も覚えていないの」と、まだ記憶を取り戻していません。

2日後の18時、上空からロサンゼルスに突入するも、
街は荒廃し、地上はおぞましいほどにアンデッドに埋め尽くされていました。

着陸するのは不可能。

 

しかし、ある建物の屋上に [HELP US] というメッセージが残されており、
そこには何人かの生存者が残っていました。

その生存者たちもサイレンを鳴らし、
大声でプロペラ機に助けを求めます。

アリスは、その狭い屋上に、墜落同然で着陸を果たします。

 

そこの生存者たちも”約束の地”アルカディアを知っていました。

同じ無線放送を聞いていたのです。

しかし、アルカディアはアリスの考える土地ではなく、
船のアルカディア号だったのです。

刑務所の屋上から、双眼鏡で見える距離にありました。

 

しかし、アンデッドとぶつからずに、
アルカディア号まで行くには、
上空からしかありません。

ただ、アリスのプロペラ機は二人乗り。生存者全員で行くのは無理です。

 

アリスとクレアの着陸した建物は、シタデル刑務所でした。

ルーサー(アフリカン・NBAのスーパースター)によると、
刑務所の門や壁は堅牢で、
アンデッドの登ってくることのできない刑務所内を安全だと考え、
そこに数名で隠れ住んでいたのでした。

夜になると、元水泳選手で女優のクリスタルが料理を作ってくれ、
アリスは一緒に食事をしました。

 

しかし、中にはハリウッドの大物プロデューサーであったベネットなどもおり、彼は嫌な奴でした。

その子分であるコリアンのキムは、
ベネットにゴマをすってばかり。

ルーサーたちもあまり相手にはしていませんでした。

静かな中年男性のウェンデルは、見張り役。

見張っているのは、独房でした。

 

というのも、無人かと思われた刑務所に、実は囚人がいたのです。

クリスという名の若い白人男性。

クリスは「誤解なんだ」と言いますが、
ルーサーらは彼を信じてはおらず、
独房に閉じ込めたままにしていました。

「俺は元兵士で、ウイルス混乱前に駐屯していたものの、
いつの間にか、仲間の軍隊が去ってしまった」と、
クリスはあやふやなことを言っています。

アリスには「脱出方法を知ってる。俺なら救える」と、助けを求めます。

 

一方、クレアは、寡黙で知的な白人男性エンジェルと話しています。

エンジェルがクレアの記憶について尋ねると、
「徐々に回復してるわ。断片的に」と答えます。

クレアはアラスカの浜辺に着陸したところまで、記憶を取り戻していました。

 

ルーサーの案内で、アリスは刑務所内で、
何日ぶりかのシャワー室にありつきます。

アリスが武器を下ろし服を脱ごうとしたその時、背後で物音がしました。

「ルーサー!?」と、アリスは大きな声で尋ねますが、返事はありません。

銃を構えて調べると、
禿げた中年男性のウェンデルが隠れていました。

 

アリスのシャワーを浴びるところを覗こうとしていたのです。

「消えて!」とは言うものの、胸を撫でおろしていたアリス。

しかし、次の瞬間!ウェンデルが突然、
アンデッドの触手に襲われます。

 

すると、シャワールームから2体のアンデッドが襲ってきました。

アリスはアンデッドを倒しますが、
ウェンデルはアンデッドに連れていかれてしまいました。

シャワールームには大きな穴があいており、
その穴は地下から下水道へと繋がっていました。

アンデッドが掘ったのか?しかもアンデッドは、
ウェンデルをその場で食べるのではなく、誘拐したのです。

触手も花弁状に変異しており、刑務所内も安全ではなくなってしまいました。

 

急遽、全員で会議が行われ、
刑務所からの脱出方法が話し合われます。

アリスのプロペラ機で、上空からアルカディア号へと、
それぞれ順番に向かうことも検討されましたが、
それはあまりにも危険な賭けでした。

アリスは「誰も見捨てない。全員で脱出する」と宣言し、
その結果、囚人クリスの言っていた脱出方法-大物Pのベレットは、
口うるさく文句を言っていましたが一応、彼に聞いてみることになりました。

 

独房を開けると、クリスはクレアの顔を知っていました。

なんと二人は兄妹だったのです。

しかし、クレアの記憶はまだ完全に回復しているわけではありません。

「本当の兄弟だったらそのうち思い出すわよ」

 

クリスによると、刑務所内には、
駐屯軍の残していった戦車や武器が、
大量に残っているとのこと。

囚人暴動鎮圧用の16輪のUPV(都市鎮圧車両)があり、刑務所の地下には武器庫があるようです。

アリスらは三手に分かれて、脱出の準備を開始します。

アリス/クリス/クリスタルの3人は地下の武器庫に向かい、
ルーサー/クレアの二人は入り口の正門を護衛。

正門にはアンデッドたちが群がってきており、
その中でも顔に巾着を被った全身釘だらけののアンデッドは、
巨大な斧を振り回していました。

門はいつ壊されるか分からない状況でした。

 

その上、その巨人は他のアンデッドとは違い、
銃で頭を撃ち抜いても死にません。

エンジェル/ベレット/キムの3人はUPVを動かす準備です。

アリスらは、地下水の溜まった地下を潜水して武器庫へと向います。

途中、クリスタルが下水道に繋がった穴から現れたアンデッドに捕まってしまいます。

しかし、アリスとクリスは大量の武器を見つけ出し屋上へと戻ります。

 

一方、UPVを発見したベネットらでしたが、
エンジェルの見立てではエンジンを復元するのに一週間はかかってしまいます。

それが分かった途端、ベネットは血迷ったのか銃を取り出し、
「ならこうするしかない」とエンジェルの頭をぶち抜きました。

 

その頃、正門扉が巾着巨人によって壊されてしまいます。

ルーサーとクレアは屋上へと逃げます。

ちょうどその時、アリスとクリスも屋上に戻り2人と合流。

 

しかし、その屋上では、自分だけ助かろうとするベネットが、
アリスのプロペラ機に乗り込み、
キムを連れ込もうとしていました。

ルーサーは「ふざけるな!」と怒りますが、
ベネットは4人に向けて発泡。

迷っていたキムも置いていかれ、ベネットは一人、
アルカディア号へと飛び立って行きました。

プロペラ機は墜落しかけますが、
持ち直して上空へと浮き上がります。「クソッ!」。

 

屋上に取り残されたアリス/クレア/ルーサー/キム/クリス。

壊れた正門からはアンデッドが雪崩れ込んできており、
うかうかしている暇はありません。

屋上の縁に立って、登ってくるアンデッドたちを一斉射撃で迎える5人。

アリスはアンデッドを引きつけ、
4人を先にエレベーターで地上へと向かわせます。

 

アンデッドを大量に背負って走るアリスは、
ワイヤーを命綱にして屋上から飛び降ります。

それと同時に仕掛けた爆弾が爆発。

ターザン状態のアリスは、アンデッドだらけの大都市、
ロサンゼルスの地上に降り立ちます。

銃とナイフでアンデッドを迎え撃ちながら、
4人の待つ刑務所まで疾走。

ルーサーの援護で、アリスはなんとか刑務所に入ることができました。

 

再び、刑務所内のシャワー室に来た5人。

UPVの使えない今、アンデッドのあけた穴から排水路へと抜けるしかありません。

クリスを先頭に穴の中に潜っていきますが、
中にはアンデッドが潜んでいるかもしれず、
キムは恐怖で足が動きません。

 

すると突然、キムの首が血飛沫を上げて吹っ飛びました。

シャワー室で巨人が斧を振り回していたのです。

残されたアリスとクレアは巨人と戦います。

振り回された斧がパイプを切り刻み、
水が雨のように噴出。

びしょびしょに濡れた、強く美しい女二人が巨人に立ち向かいます。

 

しかし、アリスは殴られ気絶。

クレアが一人で戦い、機敏な動きで巨人の顎をショットガンで撃ち抜きます。

ようやく倒れた巨人。

ほっとしたクレアでしたが、巨人は再び起き上がりクレアを襲います。

 

しかし、アリスが復活。ショットガンを近くからぶち込み、なんとか倒しました。

ウサギ穴さながら、ようやく穴へと潜り込んだアリスとクレア。

排水路へと抜けますが、最後のところでルーサーがアンデッドに誘拐されます。

助けに行こうとするアリスですが、
「今は無理よ」と、クレアが言い放ち、泣く泣く前進します。

 

生き残ったアリス/クレア/クリスの3人は、
ボートに乗って、ようやくアルカディア号へと降り立ちます。

「出迎えなしかよ」デッキには、ベネットの逃げたプロペラ機があるだけで人影はありません。

管制室も無人でしたが、
アリスたちが何度も聞いた無線放送の音源がありました。

また、残された航海記録によると、
2000人いた乗り員は、その放送が途切れた3日前、
どこかへと逃亡していたのです。

 

いずれにせよ、船内には少なくともベネットはいるはずで探すしかありません。

船内に、アンブレラのマークの入った扉がありました。

それを見たクレアの記憶が回復。

アラスカの浜辺に着陸したクレアとKマートは海から急襲してきたアンブレラに襲われ、
クレアだけが辛うじて逃げ切ったのでした。

「約束の地は嘘だったのよ」アンブレラはなんらかの目的のために、
無線放送で生存者をアラスカへと集めていたのでした。

 

扉の奥に進むと、そこは真白な壁で囲われた、だだっ広い部屋でした。

すると、地下から、電話ボックスのようなカプセルが、
何台も浮き上がって来たのです。

カプセルの中では人間が冷凍保存されていました。

無線放送でアンブレラに騙され、
集まってきた生存者たちが保存されていたのです。

その中にはKマートもいました。

クレアがKマートを助け、アリスは一人、奥の部屋へと進んでいきます。

 

奥の部屋にはウェスカーがいました。

「やっぱり生きてたのね」

しかし、「お前は常に仲間を求め、友情を大切にしすぎる」と、
アリスはウェスカーに言われます。

ウェスカーはアリスの性格を分かった上で、
アリスがアルカディアまで来るよう仕組んでいたのです。

 

左右からはゾンビ犬が現れ、
ウェスカーの命令を聞いて、お座りをしています。

さらに、背後からはベネットが現れ、
「武器を捨てな」とアリスに銃を向けます。

ベネットの顔は青ざめていました。

ウェスカーの調子もおかしく、
「Tウイルス摂取したが効きすぎる」と言い出します。

 

彼はTウイルスを摂取し、
そのウイルスに適応するために、
新鮮な人間のDNAを摂取しなければならない体になっていたのです。

Tウイルスに世界で唯一適応できるアリスのDNA。

ウェスカーはアリスの体を欲していたのです。

「だから乗り員たちが逃げたのね」

アンブレラ社員もウェスカーの餌食にはなりたくありませんでした。

 

そしてとうとう、アリスとウェスカーの戦いが始まります。

ゾンビ犬の顔も双頭に変異し、
そこからは花弁状の触手が伸びます。

クリス・クレア兄妹も援護に入りますが苦戦。

すでにウイルス変異しているウェスカーは、
サングラスの奥の目が赤く充血し、口からは花弁状の触手が。

 

クリスとクレアは銃で攻撃するも、
ウェスカーは高速移動で弾丸を交わし、
2人は手も足も出ません。

アリスは変異した双頭のゾンビ犬を25セント硬貨を弾丸としたショットガンとナイフで倒し、ウェスカーと格闘しますが苦戦。

しかし、Kマートの登場で戦況は逆転。

 

ウェスカーの頭にナイフを刺し、
ショットガンを打ち込んでようやく倒すことに成功しました。

アリス/クレア/クリス/Kマートは、
部屋の中にベネットを閉じ込め、船内からデッキへと飛び出します。

 

しかし、中ではウェスカーがベネットを捕食し回復。

またしても、隠していたオスプレイで、
アルカディア号から逃げ出します。

そして、機内でアルカディアに仕掛けた「施設除去」を作動させます。

しかし、それを読んでいたアリスらは、
オスプレイに爆弾を仕掛け直していました!

ウェスカーの乗ったオスプレイは上空で大爆発!

アリスたちはその様子を満足げに眺めました。

 

アリスらは、ウェスカーが捕食用に、
船内のカプセルに冷凍保存していた生存者たちを助け出しました。

一方で、ルーサーもアンデッドから逃げ切っていました。

彼は「スーパースターの底力さ!」と空に叫びます。

アリスらは甲板から「さあ次は?」と空を眺めます。

アリスは「今度こそ約束の地へ」と言います。

しかし、空からは数台のオスプレイが、アルカディアに迫ってきていたのです。

 ※徹底的な管理をしている為、第三者に情報が漏洩することはありません。

映画「ハンガーゲームFINAL:レボリューション」ネタバレあらすじ結末!前のページ

映画「バイオハザードⅤリトリビューション」ネタバレあらすじ結末次のページ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


楽笑メルマガコミュニティ運営中

最近の記事

YouTubeビジネスについて発信中!

YouTubeで色々とビジネスのことを発信しています。

好きな映画をビジネスにすることを学んで見てください。

チャンネル登録お願いします。

  1. ワイルドスピード

    映画「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」ネタばれあらすじと結末
  2. バイオハザード

    映画「バイオハザードⅤリトリビューション」ネタバレあらすじ結末
  3. ロード・オブ・ザ・リング

    「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」ネタバレあらすじと結末
  4. ミッション・インポッシブル

    映画「ミッションインポッシブル3」ネタバレあらすじ!キャストが豪華でストーリーが…
  5. ホビット

    映画「ホビット思いがけない冒険」ネタバレあらすじ感想!ホビットとドワーフの物語
PAGE TOP